ウィートグラス栽培③ 発芽編
発根したウィートグラスの種を播いてから5日目。
資材によって成長具合は異なりますが、無事に発芽しました!
***
①ピートモス ポット
水が乾きやすいためか、
他の二つと比べて
のんびり成長しています。
このまま順調に育ったら、
バンブーリキッド施用区と
対照区での試験栽培を行います。
オアシスの水持ちが良いのか、
一番成長が早いようです。
柔らかそうな葉にみえますが、
触ってみるとしっかりとした感触。
③初期生育肥料入りのピート板
②種まき用オアシスに続き、
すくすくと成長している様子。
元々、生育肥料が入っているのですが、
肥料無しの②と比べても
まだ大きな成長の差はないようです。
***
前回:ウィートグラス栽培② 種まき編 次回:ウィートグラス栽培④ 生育編
コメントフィード
トラックバックURL: http://www.wken.co.jp/jirei/wp-trackback.php?p=284